ブログ

2007.11.09
ROOTS「音楽と私」

音楽。

小さな頃から・・・。

音楽に囲まれてまして。

おばぁちゃんは、

小唄、端唄、長唄の三味線の先生でして。

お父さんは・・・。

GS全盛期。

小さなクラブで演奏するバンドマンでした。

ちいさなお家が・・・。

楽器とレコードでいっぱいでした。

私が小さい頃、

大好きだったレコード。

 

上田正樹と有山じゅんじ「ぼちぼちいこか」

151402102006.jpg まずはジャケからでしたけど 笑!

まさにルーツ。

大人になり戦前のブルースに出会う訳ですが。

その前に出会ったmy first blues。

「俺の借金全部でなんぼや」

・・・が好きです 爆笑

これが幼稚園の頃。

小学校一年生。

またもやジャケ選。

キャロル!!!

10022706941.jpg なんてかっこいいんだろう。

上田正樹と有山じゅんじ・・・。

・・・・笑

まぁ、ここらでROCK魂に火がついたわけです。

サンデーアフタヌーン・・・って歌いだしの曲が大好きでした。

で、ついに・・・。

マッチ。

近藤真彦 笑!

1927-035.jpg そんな時代です。

「ミッドナイトステーション」のB面。

・・・?

天国でプラトニック?!

だっけ・・・?

・・・がフェイバリット。

ピコピコしててかっこよかったです。

そーこーしてるうちにMTVまっさかり。

そんななか私は、やはりチェッカーズ!

・・・で一世風靡セピア 爆笑

かっこよかった。

中学一年生。

初めての恋。

彼はロカビリー!爆笑

と言う訳でSTRAYCATS!!!

rantnrave.jpg ブライアン・セッツァーがみんなの憧れでした。

ラバーソ-ル。

ROBOTの。

みんな履いてました。

ここから音楽に浸かる日々が始まった気がします。

ロカビリー→サイコビリー→初期パン→2TONE→SKA→レゲエ・・・

%E7%84%A1%E9%A1%8C.bmp その間にHIPHOP。

TINYPANX、いとうせいこう、スチャダラパー、RUNDMC、DELASOUL等・・・

rundmclogo.gif ここまでがティ-ンズ。

この頃って考え方や、生き方。

お洋服とか。

全てにおいて音楽に影響されてた気がします。

音楽って・・・。

やっぱ素敵です。

最近のヘビロテは、

BILL EVANSです。

billevans.jpg FIN